スマートフォンがスマートじゃない件

私が使っているスマートフォンは au AQUOS SERIE SHL25 です。5.2インチの大画面で解像度は1,920×1,080の Full HD です。性能的には申し分のない機種なのですが、半年ほど使って思ったのは「このスマートフォンはスマートじゃない」ということ。とにかく大きすぎます。手に持つとデカくてしっくりこない。胸ポケットにはデカくて入らない。この大きさは拷問でしょう。最近発売されるスマートフォンは皆大きくなってますね。かの iPhone も大きくなってしまいました。このデカスマートフォン、皆さん納得して使っているのでしょうか?

 「デカスマートフォンを使うぐらいならタブレットを使えばええやん!」と思います。スマートフォンはあくまでも携帯電話機能を中心とした手になじむ小さなガジェットであって欲しいわけです。ならば現状で一番しっくりくるのは「ガラケー」+「タブレット」という選択ですね。この組み合わせで使っている方はよくわかっていらっしゃると思います。そうじゃないならば、小さなスマートフォンとタブレットを連携して運用という方法が良さそうです。この場合はいかに連携機能が充実しているかがキーとなりますね。

 と偉そうなことを言っている私は、タブレットを持っていません。(>_<) 職業柄ノートパソコンを持ち歩くことが多いのでタブレットを使う気がしないのです。私のような人はスマートフォン(Android) とノートパソコン(Windows)をいかに上手に連携して利用するかが運用のポイントとなりますね。

タイトルとURLをコピーしました