開発日誌(旧)

開発日誌(旧)

開発日誌2000年3月

MSDN の更新 (2000/03/30) 私の場合、MSDN の更新時期は3月になります。毎年のように悩むわけですが、結局更新手続きを行っています。今年も例によって悩んだ挙げ句、更新手続きを行いました。今年は、MS によるアンケートが実施...
開発日誌(旧)

開発日誌2000年2月

Windows 2000 へ (2000/02/13) 昨日、Windows 2000 日本語正式版が手に入りました。MSDN の会員(プロフェッショナル以上?)は一足早く特別配布されました。配布されたのは、Windows 2000 Pro...
開発日誌(旧)

開発日誌2000年1月

今年は Linux と Java を (2000/01/10) 昨年は Linux がブレイクした年でしたが、今年は用途も広がって実用段階に入る年になると思われます。そもそも、Linux は ISP を中心に実績がある OS ですが、各社 ...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年12月

Windows 2000 RC3 到着 (1999/12/23) 今日、Windows 2000 RC3 日本語版が到着しました。発売日も決まり(来年2月でしたっけ)、本当に出るのかどうか心配してましたが「よかった、よかった」というところで...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年10月

Linux で CORBA は使えるか? (1999/10/10) Linux のページに書くには、あまりにも開発ネタなんでこちらに書きます。Windows な世界では COM/DCOM という仕組みがあるわけですが、今時の UNIX な世...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年9月

Windows にはうんざり (1999/09/11) なんか Windows にはうんざりしてきました。どうして、すぐにフリーズしてしまうんでしょうね。そろそろキレイキレイに再インストールしなきゃいけないのかもしれませんが、再びアップデー...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年8月

MSDN は DVD-ROM へ? (1999/08/10) MSDN 7月版には DVD-ROM 媒体によるプレビュー版が付属してきました。私は DVD-ROM ドライブを持ってないので、今のところ見ることさえできません。MS は DVD...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年6月

95 の Y2K パッチ (1999/06/05) 日本語版 Windows 95 の Y2K パッチが提供されると聞き、ちょっと安心しました。そりゃそうだわな。95 は依然として使われ続けてますからね。なんせ、IE と統合された(とMSが...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年5月

各種セミナー (1999/05/16) お世話になってる会社の人と休憩所で話をしてて「Oracle のセミナー料金が高い。」という話が出ました。その方曰く「こちらは講習を受けてやってるんだ。なのに高い料金を取るとはどういうことか?」というい...
開発日誌(旧)

開発日誌1999年4月

Windows 98 Year 2000 Update (1999/04/09) 超バカ忙しい1週間でして更新がままならない状態でした。時間が限られてても、その範囲内で一定の成果を出すのがプロだと思ってますから、それなりにやっつけてしまいま...