開発日誌(旧) 本番障害の原因 2ヶ月程前のことになるが、ExchangeOnlineModule を使った接続ができなくなる障害が発生した。2つあるテナントのうち片方が繋がらない。原因がわからずに難儀している中、モジュールを最新バージョンにすることで接続できることが判明... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) VAIO SX12 の有線LAN不調 VAIO SX12 ALL BLACK EDITION を購入しました。CPU:Core i7 1280PMemory:32GSSD:2TBOS:Windows11 Proセットアップしていたところ有線LANの不調に気づきました。接続したり... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) デバイスマネージャーが点滅 9月に購入した Intel NUC にログインすると、不定期にカン、カンと音が鳴っていることに気づきました。何だろうとあちこち調べているうちにデバイスマネージャがハードウェアを再スキャンしていることが判明。何かドライバ類が悪さをしているかも... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) CentOS7 物理サーバを HYPER-V に P2V CentOS7 が稼働している物理サーバを HYPER-V に P2V した作業メモです。記録をとってなかったので思い出しながら書きます。Ubuntu 20.4 のISOイメージをDVD DL に焼いて、BDディスクドライブに挿入しBDディ... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) Hyper-V TPM有効にした仮想マシンの移動方法 Windows 11 のインストールするには TPM 2.0 が有効である必要があります。Hyper-V の仮想マシンに Windows 11 をインストールする場合は、第2世代の仮想マシンを作成して、設定の「セキュリティ」で以下のように「... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) Windows 11 Hyper-V の構成バージョン Windows 11 の Hyper-V マネージャーの画面をご覧下さい。注目すべきは「構成バージョン」です。実はこのPCは Windows 10 から 11 にアップグレードしています。2番目の仮想マシンの構成バージョンが他と違って 10... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) Excel Book 全シートの左上セル選択 Public Sub 全シートの左上セル選択() On Error Resume Next Application.ScreenUpdating = False Dim i As Integer For i = 1 To Worksheet... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) Windows 11 『この PC は Windows 11 を実行できます。お使いの PC はハードウェアの要件を満たしているため、ロールアウト開始とともに無料アップグレードが可能になります。』とのこと。メインマシンはチェックを通過したようです。そのうち Wi... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) EmEdirorの導入 私が初めてFORTRANのプログラムを書いた時に使っていたエディターは MS-DOS の WordStar というワープロソフトでした。WordStar には独特のキーアサインがあって、Ctrl-C で次ページ、Ctrl-R で前ページ、C... 2023.10.25 開発日誌(旧)
開発日誌(旧) Windows 10 2004 May 2020 Update できない いつまでたっても Windows 10 2004 May 2020 Update できないPCがあるので、Windows 10 Update Assistant でアップデートしたところ、と表示され、アップデートを中止すると、0xc1900... 2023.10.25 開発日誌(旧)