Linux(旧)

Linux(旧)

Linux で GO 2000年1月

頑張れ RedHat (2000/01/26)  RedHat 6.1 日本語版は、まともに日本語化できてないことで有名(爆笑)ですが、個人的には頑張って欲しいと思ってます。Oracle にしたって Java にしたって RedHat が前...
Linux(旧)

Linux で GO 1999年12月

なぜ glibc 2.1 なのか (1999/12/28)  なぜ、突然 glibc 2.1 へ移行したのかというと、実は「これ」です。JBuilder3 Foundation を動かすためです。JDK 1.2 があれば動くのですが Tur...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年12月

CD-ROM ブートによるインストール (1999/12/4)  「今さら何を」というレベルかもしれませんが、先日、CD-ROM ブートによるインストールを初めて経験しました。今までは、フロッピーブートによるインストールしかやったことがなか...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年10月

Window Maker 0.61.0 (1999/10/02)  文字化けの原因は設定でした。~/GNUstep/Defaults にある WMGLOBAL と WindowMaker のフォント設定です。とりあえずパッケージを作りました...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年9月

バージョンアップ色々 (1999/09/10)  kernel を 2.2.12 にしてます。2.2.11 では、一度落ちてしまいました。2.2.11 はメモリーリークのバグがあったそうですから、それが原因かもしれません。それから、XFre...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年8月

TLJ に MS を見た (1999/08/04)  先手必勝 先に手をつけたが勝ち。kernel-2.2、日本語化 KDE, GNOME、ATOK。問題があっても後で修正版を出せば許される。  囲い込み PCハードへ OS をバンドル。 ...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年7月

TurboLinux 4.0 申し込み (1999/07/03)  TurboLinux 4.0 のアップグレード版を申し込みました。実は 6/24 に申し込んでいたのですが書くのを忘れてました。(笑) さあて、うまくアップグレードできるか...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年6月

TurboLinux 4.0 (1999/06/07)  7/9に出荷が開始されるようです。kernel は 2.2.9 ベース。日本語入力は、ATOK12 SE for Linux と Wnn6 Ver.3.0 がバンドルされるとのこと。...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年5月

Vine を入れてみた (1999/05/01)  DOS/V マガジンの付録CD-ROM にあった Vine をインストールしてみました。インストール時に目立った問題は起こりませんでした。唯一ドジったのがネットワークカードの設定です。NE...
Linux(旧)

TurboLinux 導入記 1999年4月

Wnn6 の xwnmo その後 (1999/04/11)  Window Maker 0.52.0 が出ています。WPrefs のタイトルの日本語表示がおかしかったのが修正されてます。今まで独自のパッチをあててたのですが不要となりました。...